
栄駅から
ご案内
Guidance
クラミジア・淋病・梅毒・HIV/エイズ等の
性病検査・診察を行う、性感染症内科です


当クリニックについて
皆さまを温かくお迎えし、
性感染症(性病)の診断・治療を行います。
女性・男性・LGBTの方・パートナー同士でも
受診できるクリニックです。
ぜひお気軽にお越しください。

クリニックの8つの特徴
-
プライバシーを守ります
個別に仕切られた席で
心地よくお過ごしいただけます。 -
性感染症内科としての診断・治療
様々な性感染症を診療します。ガイドラインに沿った診療を行います。院長をはじめ、すべてのスタッフが性感染症の専門家です。
-
患者さまを支えるチーム医療
各職種が常に連携し、患者さまが安心して治療や検査を受けられるようにサポートします。
-
お会計まで約15分、結果はスマホで
通常検査はお会計まで約15分。
結果は2~3日後にスマホで確認、結果確認のための来院は不要です。 -
即日検査、即日治療
その場で結果がわかる即日検査も可能。
お薬は院内でお渡しいたします。 -
保険証不要、匿名検査も可能です
自由診療ですので、保険証は不要。
匿名での検査も可能です。 -
正しい性感染症情報をお伝えします
院内では性感染症の正しい情報を、映像で分かりやすく解説。
ぜひ知識をアップデートしていただきながらお過ごしください。 -
温かくお迎えします
皆さまの「性の健康管理」について、一緒に考えます。
性感染症ならではのお悩みもご相談ください。

当クリニックの強み
プライベートケアクリニックグループは、
一人ひとりに寄り添い、専門性の高い医療を提供します。
検査から治療まで、
性感染症の
専門家チームが対応
-
性感染症
学会員
44名 -
性感染症学会
認定医・認定士
14名 -
感染症学会
認定医
6名 -
性の健康
カウンセラー
20名
診療は、国立国際医療研究センター(ACC・DCC)の医師や、性感染症の専門医が対応します。当院は、医師だけでなく、受付、看護師、検査技師すべてのスタッフが性感染症の専門家です。安心してご相談ください。
医師紹介
Doctor

まずはお気軽にいらっしゃってください
- 院長
- 野口 靖之
- 性感染症は、早期発見・治療が大切です。
一人で悩まず、まずはお気軽にご相談を! - 性感染症は決して特別な病気ではなく、誰にでもかかる可能性があります。しかし、「受診しづらい」「どこに相談すればいいかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
この度、生まれ育った名古屋栄にクリニックを開設することになりました。
皆さんがヘルスケアについて気軽に相談・受診できる場所を目指しています。一人で悩まず、まずはお気軽にご相談を!
プライベートケアクリニック名古屋栄 院長

医師紹介へ
はじめまして。
プライベートケアクリニック名古屋栄です
私たちは、性感染症の専門クリニックです。
性感染症は、人と人が出会って初めて生じる病気。
その性質ゆえに、解決への一歩を
踏み出しにくい時があるかもしれません。
私たちは、そのような方々を温かくお迎えし、
適切な診断・治療を行いながら、
皆さまの「性の健康管理」について、
一緒に考えてまいります。



院長からのメッセージ

名古屋栄で生まれ、育まれ、
再びこの栄で、
ヘルスケアに携われることを嬉しく思います
名古屋栄は、私が生まれ育ち、30歳まで過ごした街です。池田公園は、公園デビューをし、自転車の練習をした思い出があります。25年ぶりにこの地域のヘルスケアに携わることとなり、皆さまの健康を支える存在になれるよう、全力を尽くしてまいります。

エビデンスに基づいた診療を目指して
当クリニックでは、最新の診療ガイドラインに基づいた科学的根拠のある治療を提供し、安心して受診いただける環境を整えています。一人ひとりの症状や状況に応じて最適な治療を行い、早期発見・治療を徹底することで、皆さまの健康を守り不安を取り除くサポートをいたします。

「相談して良かった」と思える場所へ
まずは、お気軽にお越しください
性感染症は、早期発見し適切に治療すれば命に関わる病気ではありません。しかし、症状がないまま放置すると、大切なパートナーに感染を広げてしまう可能性があります。特に女性では、将来の不妊や母子感染の原因となることもあります。性感染症について少しでも不安があれば、お気軽にご相談ください。
略歴
- 名古屋栄に生まれる
- 名古屋市立東桜小学校 卒業
- 東海中学校・高等学校 卒業
- 愛知医科大学 卒業
- 愛知医科大学 臨床研修医
- 愛知医科大学 大学院 卒業
- ブリティシュコロンビア大学 Centre for Disease Control(カナダ)、Research Fellow
- 愛知医科大学 医学部講師(産婦人科学)
- 愛知医科大学 周産期母子医療センター 准教授
- 愛知淑徳大学 非常勤講師
- プライベートケアクリニック名古屋栄(院長)
所属学会/資格
- 日本性感染症学会 学会賞
- 日本産科婦人科学会/日本専門医機構認定 産婦人科専門医・指導医
- 日本感染症学会/日本感染症学会認定 感染症専門医・指導医
- 日本性感染症学会/日本性感染症学会 認定医
- 日本女性医学学会/日本女性医学学会認定 女性ヘルスケア専門医
- 日本産科婦人科内視鏡学会/腹腔鏡技術認定医
- 母体保護法指定医師
- 産業医
性の健康と向き合うことは、
生きることと向き合うこと。
私たちは、新宿、東京にクリニックを構え、これまで多くの患者さまの「性の健康」に向き合ってまいりました。
-
性感染症
- 新宿院
- 東京院
- 名古屋栄
クラミジア・淋病・梅毒・HIVなどの診療。
-
精子バンク
- 東京院
すべての当事者をつなぐやさしい仕組み。
-
メンズヘルス
- 東京院
男性不妊の専門医があなたのお悩みをサポート。
診療以外にも、こんな活動をしています
-
予防啓発活動
毎年東京・代々木講演で開催される性と生の多様性を祝福するイベント「東京レインボープライド(TRP)」への協賛&ブース出展をはじめ、全国各地のイベントや保健所等で予防啓発活動を行っています。
-
学会・講演・メディア活動
東京院の小堀院長を中心に、様々な学会や講演での発表、メディア活動で、性の健康に関する正しい知識を広めています。学会にはスタッフも参加し、最新知識のアップデートに努めています。
-
性の健康に関する情報発信
各院に設置されたモニターでは、アニメーションや医師の解説動画を流し、性感染症やその予防に関する情報を日々発信しています。来院された患者さまの不安を取り除き、気兼ねなく「自分自身の健康と向き合えることに、心地よい」と感じてもらえたら、私たちはとても嬉しいです。

プライベートケアクリニック名古屋栄は
来院される患者さまお一人おひとりに寄り添います。
どんなことでも、ぜひお気軽にご相談ください。