ブライダルチェック
bridal-checkブライダルチェックとは
ブライダルチェックは、結婚を機に始まる新しい人生を、二人でより良く生きていくための健康診断です。
こんな方に
- 結婚を機に、性感染症を一通り調べたい方
- 男性・女性どちらも受けられます
- 新しいパートナーができた方にも
ブライダルチェック(方法・料金)
プライベートケアクリニック東京は、患者さまのプライバシーを大切にしています
待合室は全席個別ブース
外から顔が見えにくい設計で、患者さまどうし対面しない座席になっています。
音漏れを抑えるサウンドマスキングシステム
診察室の会話が待合室に漏れるのを抑えるサウンドマスキングシステムを導入しています。
匿名で受診できます
自由診療ですので、保険証は不要。匿名で受診・検査できます。
お会計まで約15分、結果はスマホで
通常検査はお会計まで約15分。
結果は2~3日後にスマホで確認、結果確認のための来院は不要です。
※書面の結果表もご用意できます
もし陽性がでても、心配ありません
ブライダルチェック、パートナーと一緒に受けてみたいけど、もしどちらか一人だけが陽性だったら?と思って、なかなか一歩踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。
性感染症は、基本的には性行為で感染するものですが、お互いとしか行為がなくても、どちらか一人が陽性ということは、実はよくあることなんです。
例えば、クラミジアなら、感染が長期にわたることもありますから、お付き合いが始まる前から感染していたかもしれません。(その他の具体的な事例はこちらでご紹介しています)
治療で完治・コントロールできる
いずれにしても、性感染症は治療によって、完治・コントロールできる病気です。
ぜひ、お互いの健康を思いやって、このブライダルチェックを、今後の新しい生活の第一歩にしてください。
プライベートケアクリニック東京では、ブライダルチェックに関するご相談も承ります。ぜひお気軽にお越しください。
各検査項目の意味合い
ブライダルチェックの検査項目には、大きく分けて、性感染症の検査と、妊娠が望めるかどうかの検査があります。
プライベートケアクリニック東京のブライダルチェックは、みなさまに必要な性感染症の検査項目をまとめています。
- クラミジア
- 最も感染者数の多い性感染症です。感染が長期間続くと子宮外妊娠や不妊症の原因になることもあります。また、感染したまま出産すると、赤ちゃんに移ってしまう場合もあります。
抗菌薬(抗生物質)で完治できます。 - 淋菌
- 淋病の原因菌で、放置すると卵管炎や骨盤内炎症性疾患(PID)の原因にもなります。また、感染したまま出産すると赤ちゃんに移ってしまう場合もあります。
抗菌薬(抗生物質)で完治できます。 - トリコモナス
- 古くから知られる性感染症の一つです。性行為で感染するので、この機会に調べておきたい項目です。
飲み薬で治療します。 - カンジダ
- もともと体内に存在することが多い菌ですが、女性の腟カンジダ症、男性の亀頭包皮炎の原因になることがあります。腟錠やクリームで治療します。
- 一般細菌
- 細菌性腟症の原因になる菌を調べます。細菌性腟症にかかっていると、流産や早産のリスクが高まります。腟錠で治療します。
- マイコプラズマ・ウレアプラズマ
- 尿道炎の原因菌の一つです。男女とも性器・のどに感染しますので、移しあいを防ぐためにも検査したい項目です。抗菌薬で治療します。
- HIV
- 治療でコントロールできる病気です。感染していても、妊娠・出産、赤ちゃんに感染させない方法があります。この機会に検査しておきましょう。
- 梅毒
- 今、梅毒が急増しています。母子感染(先天梅毒)を防ぐためにも、必ず検査しておきたい項目です。抗菌薬で治療します。
- B型肝炎
- ウイルスが原因の肝炎で、性行為で感染します。赤ちゃんに感染させるリスクもあります。ほとんどの人が自然に治りますので、慎重に経過を観察します。
- C型肝炎
- ウイルスが原因の肝炎です。性行為で感染は少ないですが、慢性化しやすいため注意が必要です。治療に関しては他の医療機関をご紹介します。
- 性器ヘルペス
- 性器に水疱ができる性感染症です。一度感染すると症状が治まってもウイルスが体内に潜伏するため、診断は症状の有無を視診で確認します。
飲み薬で治療します。 - 尖圭コンジローマ
- 性器にイボができる性感染症です。低リスク型のHPVが原因です。診断は症状の有無を視診で確認します。塗り薬などで治療可能です。
診療の流れ
クリニック内はプライバシーに配慮した個別ブースになっています。
-
- 1. まず検査したい方
- 性感染症には症状を感じにくいものも多くあります。感染の機会があれば、検査を受けることが大切です。陽性の場合は、すぐに治療にあたります。
-
検査の流れ
-
- 2. 診察を受けたい方
- 明らかに症状が出ておられる方など、医師にしっかり相談しながら受診したい方。
診察の流れ
1. まず検査したい方
受付・問診票の記入
受付にてご希望の検査項目をお伺いします。
おかけになって問診票をご記入ください。待合室の座席は対面しないように配置しています。準備ができたら番号でお呼びします。
血液採取
血液採取はスタッフが行います。
その他検査物の採取
他の検査項目(クラミジアや淋菌など)も受ける場合は、ご自身で採取していただきます。
- 男性 : 尿
- 女性 : 腟ぬぐい液
- のど : うがい液
採取方法が分からない場合は、お気軽にスタッフへお尋ねください。
検査結果
即日検査は、30分~1時間後に結果をお伝えします。
通常検査は、後日WEBでご確認いただけます。
結果内容に応じて、その場で医師の診察・治療などの対応をいたします。
お会計
お会計を済ませてお帰りください。
現金もしくはクレジットカードでお支払いいただけます。
2. 診察を受けたい方
受付・問診票の記入
受付にてご希望をお伺いします。問診票をお渡ししますので、症状に関することや相談したいことをお書きください。
待合室の座席は対面しないように配置しています。準備ができたら番号でお呼びします。
診察室
診察を行います。必要に応じて、視診や検査、処置を行います。
医師からの説明
ご不安なことや分からないことなどがありましたら、恥ずかしがることはありませんので、ご遠慮なくお尋ねください。
お会計
お会計を済ませてお帰りください。お薬がある方は、こちらでお渡しいたします。
現金もしくはクレジットカードでお支払いいただけます。
診療時間・アクセス
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
朝 | 11:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
昼 | 14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
夜 | 18:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
休診日:日曜日・祝日
※予約は必要ありません。
※受付は、午前診13:00まで/夜診20:00まで行っています。
即日検査の受付は、上記の30分前までとなります。
アクセス
新宿院 アクセス
- 住所
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-10-7
加賀谷ビル3F -
お問い合わせ03-5337-6611
駅からの距離
- JR 新宿駅西口 徒歩5分
- 大江戸線 新宿西口駅 D4出口 徒歩1分
- 西武鉄道 西武新宿駅 南口 徒歩2分
- 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩5分
JR新宿駅西口からお越しになる場合
JR新宿駅、「西改札」を出て、左に曲がります。
そのまま、20mほどまっすぐお進みください。
右側にある「出口1」の階段を上って、地上に出ます。
地上に出たら、道なりにお進みください。
右側に「ユニクロ」、左側に「HALC」が見えます。
そのまま、まっすぐ進みます。
大きな交差点「新宿大ガード西」に出たら、ななめ向かいの「welcia」が入っているガラス張りのビルにつくように信号を渡ります。
「welcia」を右手に見ながら進みます。
そのまま100mほど進みます。
1階に「カフェ・ベローチェ(CAFE VELOCE)」が入ったビルの3階が当クリニックです。
東京院 アクセス
- 住所
- 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-2
マルヒロ日本橋ビル4F -
お問い合わせ03-5255-6611
駅からの距離
- JR東京駅 八重洲北口 徒歩4分
- 東京メトロ 日本橋駅 A7出口 徒歩1分
JR東京駅 八重洲北口からお越しになる場合
JR東京駅「八重洲北口」を出ます。
改札を出ると、正面に「大丸百貨店」が見えます。大丸百貨店の手前を右方向に少し行き、
大丸百貨店を過ぎて左に曲がります。
道なりに進むと、大きな横断歩道が見えてきますので、ここを渡ります。
横断歩道を渡った先の「さくら通り」を進みます。
最初の横断歩道を左に曲がります。
道なりに進むと右手に「ベローチェ」と「セブンイレブン」が見えてきます。
そのまま、まっすぐ進みます。
「中山眼科」の手前を右に曲がります。
曲がってすぐ、右手2軒めビルが「マルヒロ日本橋ビル」です。
「&」マークの看板が目印です。
こちらのビルの4Fが当クリニックです。
東京メトロ日本橋駅 A7出口からお越しになる場合
A7出口のエスカレーターを上がります。
ビルの外に出てすぐ右に曲がると、
「ナチュラルローソン」が見えるので、その手前の道を右に進みます。
1つ目の交差点を左に曲がります。
曲がってすぐ、右手2軒めビルが「マルヒロ日本橋ビル」です。
「&」マークの看板が目印です。
こちらのビルの4Fが当クリニックです。