治療のめやす(病名別)
treatment性感染症内科クリニックです
私たちと共に治していきましょう
当クリニックでは、日本性感染症学会「性感染症 診断・治療ガイドライン」に準じ、性感染症内科クリニックとして、適切な診断・治療に貢献します。
性感染症は代表的なものだけでも、クラミジア・淋病・梅毒・HIV・性器ヘルペス・尖圭コンジローマなど多岐にわたりますが、以下の治療のめやすをご覧いただき、安心して受診してください。ぜひ私たちと共に、しっかり治していきましょう。
治療のめやす(病名別)
患者さまの状況により治療内容はかわりますが、めやすとしてご覧ください。
性感染症は耐性菌の問題等もありますので、治療だけでなく、治癒の確認がとても大切です。治療が終わったら、改めてご来院ください。
-
- 梅毒
- 飲み薬を服用します。進行具合に応じて、2~8週間ほど服用します。
-
- 淋菌感染症
- 注射または点滴を打ちます。多くの場合は1回で終わりですが、お身体の状態によっては注射が必要になることもあります。
-
- 性器クラミジア感染症
- 飲み薬を1~7日間服用します。
-
- 性器ヘルペス
- 飲み薬を5~10日間服用します。ご希望であれば塗り薬をお出しします。
-
- 尖圭コンジローマ
- 再発率の低い塗り薬を使います。外科的治療が必要な場合は、対応している医療機関をご紹介します。
-
- 性器伝染性軟属腫
- ピンセットでつまみとるか、塗り薬を使います。
-
- 腟トリコモナス症
- 腟の中に入れるお薬で治療します。男性のパートナーには、飲み薬をお出しします
-
- 細菌性腟症
- 腟の中に入れるお薬を6日間ほど使います。
-
- ケジラミ症
- 専用のシャンプー(スミスリンLシャンプー)で洗っていただきます。3~4日ごとに3~4回繰り返します。
-
- 性器カンジダ症
- 腟の中に入れるお薬で治療します。
-
- 非クラミジア性非淋菌性尿道炎
- 飲み薬を1~7日間服用します。
-
- HIV感染症/エイズ
- 専門の医療機関をご紹介します。
-
- 赤痢アメーバ症
- 飲み薬を7~10日間服用します。
今後の安心のためにも、治ったかどうかの確認をすることが大切です。治療が終わったら、改めてご来院ください。