性感染症の専門クリニック トータル診療でサポートします

HIVに感染したかも?後から予防できるPEPのオンライン診療

pep_online

PEP(ペップ)とは

PEP(ペップ)は、HIV感染を予防する方法の一つです。

HIV感染の可能性のある行為や出来事があった場合に、緊急的にお薬を服用することで、体の中でHIV感染が成立するのを防ぎます。

感染の可能性のあった機会から、72時間(3日間)以内に服用を始めます。

72時間以内に服薬を始めます

医療従事者の針刺し事故の際の感染予防に使われていますが、近年、性行為による感染予防にも使われています。

※PEP(Post-exposure prophylaxis:ペップ)は曝露後予防内服といって、感染の機会の「後」に、緊急的に内服する方法です。

※事前に薬を服用してHIV感染を予防する PrEP(Pre-exposure prophylaxis:プレップ)については、以下をご覧ください。
飲むHIV予防、始めませんか(PrEP)

薬の飲み方

お薬を30日間服用します。

30日間 服用します

1日1回、毎日同じ時間に服用します。

1日1回 服用します

フォローアップ

服薬開始から1ヵ月後、3ヵ月後、6ヵ月後の時期に検査を受けることをおすすめします。

PEPを受けられない人

診察時にそれぞれの検査と問診を行い、
PEPを受けられるかどうか確認します。

※PEPはHIV感染予防目的のため、すでに感染している人はPEPを受けられません。

※PEP薬はB型肝炎の治療薬でもあるため、B型肝炎ウイルスに感染している方はPEPを受けられません。

※PEP薬の副作用で、ごく稀に腎機能に問題が生じる場合があるため、腎臓が悪い方はPEPを受けられません。

PEPのオンライン診療 ご利用の流れ

STEP1. プライベートケアクリニック東京【新宿院】にお電話ください

スタッフから、オンラインPEPの詳しい内容についてご案内します。
【新宿院】 TEL. 03-5337-6611
【オンラインPEP受付時間】11:00~12:30/14:30~19:30

新宿院に電話

STEP2. オンライン診療

クリニックからお電話します。
お電話にて診察を受けていただき、医師から検査やお薬について詳しくご説明します。
また、診療終了後に【診察代・お薬代・検査キット代・送料】を合わせたお支払い用の決済リンクをお送りいたしますので、クレジットカードで決済を行ってください。
15時までにご受診・お支払いの場合、最短当日発送可能です。

STEP3. 検査キット・お薬が自宅に届く

お薬と検査キットが届きましたら、お薬を内服する前に検査キットのご使用をお願いします。
採取した血液検体は専用の返送用封筒に入れてご返送ください。登録衛生検査所にて検査をします。

※お薬は血液検体の採取が出来次第、飲み始めてください。毎日同じ時間に1回1錠服用してください。

お薬は自宅に届きます

STEP4. 結果はWEBで確認

専用サイトで結果を確認してください。
検査の結果、感染している可能性がある場合、医師からお電話にて、今後の流れについて詳しくご説明いたします。ご心配なことやご不安なことに対して、サポートしますので、どうぞご安心ください。

STEP5. 再診・服用終了後フォロー

服用終了後、改めてプライベートケアクリニック東京【新宿院】にお電話ください。
医師から現在のお身体の状態を確認させていただき、内服終了後にご使用いただく検査キットを送らせていただきます。
採取した検体は専用の返送用封筒に入れてご返送ください。登録衛生検査所にて検査をします。
※服用開始から1ヵ月後、 3ヵ月後、6ヵ月後の時期に検査を受けることをおすすめします。

STEP6. 内服終了後の結果もWEBで確認します

専用サイトで結果を確認してください。
検査の結果、感染している可能性がある場合、医師からお電話にて、今後の流れについて詳しくご説明いたします。ご心配なことやご不安なことに対して、サポートしますので、どうぞご安心ください。

PEPオンラインの費用

PEPのオンライン診療をご希望の場合は、
下記へお電話ください。

PEPが必要かどうかのご相談でも構いません。

お気軽にお電話ください

新宿院 03-5337-6611

PEPオンライン診療受付時間
11:00~12:30/14:30~19:30(月~土)

当クリニックのPEPオンライン診療の特徴

利用しやすい価格

PEPはHIV感染予防に有効です。当クリニックでは、先発品「ビクタルビ」のジェネリック薬である「タフィック」を使用し、より多くの方にとって利用しやすい価格でご提供しています。
(先発品は、高価(約30万円前後/月)で利用するのが難しいという問題があります。)

確かな品質

個人輸入で海外からジェネリック薬を購入し服用される例もありますが、偽造品を買ってしまうリスクがあります。
当クリニックへの輸入品は、独自で成分分析を行い、主成分が正規品と変わらない(偽薬ではない)ことを確認しています。

成分分析を行っています

この分析結果は当院からクリアライズ社に依頼したものです(転載不可)

専門医による診察

国立国際医療研究センターのエイズ治療・研究開発センター(ACC)や感染症内科(DCC)の医師、日本エイズ学会の認定医、性感染症の専門医が対応いたします。気になることはお気軽にお尋ねください。

登録衛生検査所での検査実施

手元で結果が分かる簡易な検査キットではなく、登録衛生検査所で検査を実施します。

万が一の際にも手厚くフォロー

もし検査結果が陽性だった場合、次に行う確認検査や各地域の医療機関への紹介も行っています。どの地域にお住いの方でも、安心して受診いただけます。
当院では「日本性感染症学会認定医・認定士」や「性の健康カウンセラー」の資格を持った専門のスタッフが対応いたしますので、気になることやご不安な点など、お気軽にご相談ください。

Sage&Secure プライベートケアクリニック東京

「SAFE & SECURE」は、当院の安全基準です。

よくあるご質問

検査キットやお薬はいつ届きますか?
15時までのお支払いで、翌日に到着します。(離島や一部地域を除く)
ただし、交通事情や自然災害の影響により、ご指定日時にお届けが出来ないこともございますので、あらかじめご了承の上で受診 ください。
検査結果はどれくらいで出ますか?
検査物は、返送後1~3日で検査所に到着します。検査所に到着した翌営業日に結果が出ます。
検査結果はどうやって確認するのですか?
検査結果は、スマートフォンで確認できます。「検査申込書」の情報でログインしてください。
検査結果が陽性だった場合は?
再診の際に、医師から対応についてご案内しますので、ご安心ください。
支払方法は?
クレジットカードでのお支払いとなります。
保険証は必要ですか?
自由診療ですので、保険証は必要ありません。
家に郵便物が届くことはありますか?
検査キットとお薬のお届け以外は、一切ありませんので、ご安心ください。
家以外で検査キットやお薬を受け取ることはできますか?
ヤマト運輸の営業所留でお送りすることが可能です。
PEPを飲めばHIVをどのくらい予防できますか?
正しく服用できていれば、ほぼ100%予防できます。
HIV検査は3ヵ月後も検査するべきですか?
HIV検査は血液の抗体を調べる検査です。検査でお調べできるのは、2カ月以上前のお体の状態ですので、『服用前』『服用後』だけでなく、『感染機会から3カ月後』にも検査をお受けください。

PEPのオンライン診療をご希望の場合は、
下記へお電話ください。

PEPが必要かどうかのご相談でも構いません。

お気軽にお電話ください

新宿院 03-5337-6611

PEPオンライン診療受付時間
11:00~12:30/14:30~19:30(月~土)

診療内容 - HIVに感染したかも?後から予防できるPEPのオンライン診療

TOP